-
by EC担当
ヨガインストラクターの酒見駿介さん (@shun_zphenix )とコラボしています!
今回は
『呼吸を深め背骨の動きを滑らかに』 をご紹介します!
難易度★☆☆
①マットの上で正座になります。両手を前へと伸ばしてチャイルドポーズ
②吸いながら背中を丸めながら胸をスライド
恥骨...
-
by EC担当
The Sessionでは、
ヨガインストラクターの密山礼巳さん(@remi21)とのコラボレーション!
今回は「サイドプランクで体感Up!!」 をご紹介します。
難易度:★★☆
効果:脇腹、背中を引き締める,できる人は脚も上げてキープしましょう
1. 四つん這いになります。
片足ずつ引...
-
by EC担当
The Sessionでは、
ヨガインストラクターの酒見駿介さん (@shun_zphenix )とコラボしています!
今回は
『タオルを使って効果的にヨガを深める』
をご紹介します!
難易度★☆☆
①タオルを細く長くして、左足の土踏まずにかける 足はかかとを蹴り出して左片手で持つ
②右手...
-
by EC担当
The Sessionでは、
ヨガインストラクターの尾花貴絵さん (@kie_obana_ )とコラボしています!
第2回目は
『トカゲのポーズ 〜骨盤の歪み改善・下半身のむくみ解消〜』
をご紹介します!
【股関節周りのストレッチ】
効果:股関節の柔軟性アップ・骨盤の歪み調整&改善・下半...
-
by EC担当
The Sessionでは、
ヨガインストラクターの酒見駿介さん (@shun_zphenix )とコラボしています!
今回は
『すらっとした足を目指すもも裏ストレッチ』
をご紹介します!
難易度★★☆
①右膝を胸へと抱き寄せ
吐く息で鼻と膝を近づけ背中を丸めます。
②息を吸いな...
-
by EC担当
The Sessionでは、ヨガインストラクターの密山礼巳さんとのコラボレーション!今回は 「Hiit初心者用」 をご紹介します。難易度:★☆☆効果:脂防燃焼効果のある有酸素運動1. まずは片足ゆらゆらと大股で横へ移動します。2. 大きく一歩ずれて手で足首をタッチ、反対側もタッチ3.フィ...
-
by EC担当
The Sessionでは、
ヨガインストラクターの酒見駿介さん (@shun_zphenix )とのコラボしています!
今回は
『1日の終わりに足のむくみを解消』
をご紹介します!
難易度★☆☆
①仰向けになって両膝を抱きかかえる
②吸う息で引き寄せた両腕の力を緩めて
...
-
by EC担当
The sessionでは新たに、
ヨガインストラクターの尾花貴絵さんとコラボしています!
今回は
『子犬の伸びのポーズ〜肩甲骨周りの柔軟性アップ・肩こり改善〜』
をご紹介します。
【背骨・肩のストレッチ】
効果:肩甲骨周りの柔軟性アップ・肩こり改善
1.四つん這いになる(肩の真下に手の...
-
by EC担当
The Sessionでは、
ヨガインストラクターの酒見駿介さん (@shun_zphenix )とのコラボしています!
『スマホの見過ぎに首の疲れをスッキリ改善』 をご紹介します!
難易度★☆☆
①吸う息で両手万歳両手をくんで、
優しく後頭部に枕のように支えるように置く 吸って、
胸...
-
by EC担当
The Sessionでは、ヨガインストラクターの酒見駿介さんとのコラボレーション企画を実施!
自宅で気軽にできる簡単YOGAやトレーニングをお届けします!
今回は『キャットアンドカウ』をご紹介して頂きます。
難易度★★☆
体幹と下腹部を引き締めるヨガです!
①肩幅に手を付き、足を腰幅に付い...
-
by EC担当
今回は足全体を引き締める、
「ランジトレーニング」をご紹介します。
【ランジトレーニング 】
難易度:★★☆
効果:脚全体を引き締める(特に裏モモ、お尻)
1. 最初に両手を腰に当てて足はお尻側、
片方の足を大きく後ろに引いて前膝を曲げます。
2. ここで両腕を10秒ほどキープします。
3. ...
-
by EC担当
The Sessionでは、 ヨガインストラクターの酒見駿介さん (@shun_zphenix )とのコラボしています!
第7回目は 『座ったまま 太陽礼拝 〜朝の習慣 1分間〜』 をご紹介します!
難易度★☆☆
①正座の姿勢 呼吸に合わせて両手を左右から上げ、頭上で合掌。
吐く息で下ろして、...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします